高天原 たまに強風吹き付ける寺子屋 最上部は極寒だが、雪はサラサラ 一ノ瀬 雲海から突き出た山なみが幻想的金喜ホテル 渋温泉街にあるので、外湯も満喫できる内湯も立派。もちろん源泉かけ流し貸切風呂はいつでも入れる ...
ATOMIC REDSTER S9
165㎝(R=12.7m)¥83,400(10%ポイント還元)ICI石井昨年版の型落ちが45%引き!さらに10%還元なのでほぼ半額。何と言ってもデザインが秀逸上級モデルにあるまじき軽さ。持っても履いても軽いにも関わらず、高速になっても安定しており恐怖感がない。ネットレビューでは硬 ...
長野電鉄 特急湯けむり
小田急電鉄で使用されていたロマンスカー10000形「HiSE」が、長野電鉄の特急車両に再利用先頭車両の展望席も指定席券なしで利用できる。特急券(100円)は必要運転席も何もないので、スピード感がハンパない! ...
志賀高原スキー場 Day6
サンバレー 風はないが視界不良高天原 吹雪と極寒でゴーグルが凍るたまに日が差す一ノ瀬バス停 あまりの強風に14時にはあがる湯田中まで戻り、大湯に入る。基本地元常連のみだが、宿泊客は無料利用可細長い湯舟。ちょっと熱めラーメン&串カツ_福十拉 チキンカツ定食が絶 ...
志賀高原スキー場 Day5 SAJバッジテスト2級①
ジャイアント 事前講習:ターン弧が描けていないとイントラから指摘される。後傾や外足荷重は注意されず。ここ数年ほとんどスキーに行っておらず、いきなり4~5日滑っただけでは厳しいかSAJ2級検定シュテムターン/小回り/大回り全て不合格 事前講習の指摘で混乱し、イ ...
志賀高原スキー場 Day3
シャトルバスで、ほたる温泉から山の駅へ今日はスクールに入ってみる。1or2級特別講習はジャイアントのみ板へ荷重するための抑え込み、タイミングなど今まで意識していなかったことを多く学べた琵琶池ホテル 本日のお宿。目の前はサンバレーのゲレンデ窓の外ではピステン ...
志賀高原スキー場 Day2
サンバレー 滑りやすいフラットバーン東館 ゴンドラで山頂へ高天原 強風で雪が飛びハードバーン一ノ瀬 スキー教室の生徒多い焼額山 濃霧で視界不良発哺ブナ平 中継コースがうねりすぎジャイアント 日暮れ冷えてカリカリ山野駅ー焼額山スキー往復。迷宮のようだ ...
志賀高原スキー場 Day1
横手山 標高2,307mは日本最高所 早朝は極寒と強風で生きた心地しない熊の湯 こじんまりしているが実に滑りやすい山の駅に三連ゴンドラが完成。アクセスが便利にジャイアント 広大な一枚フラットバーン高天原 未圧雪ゾーンは練習になる明日も滑る! ...
志賀高原ほたる温泉_硯川ホテル
京都~(新幹線)~名古屋~(特急しなの)~長野~(特急スノーモンキー)~湯田中~(長電バス)~ほたる温泉特急しなの長野駅長野電鉄 朝陽さくらラッピング特急スノーモンキー硯川ホテル ほたる温泉の前部屋から横手山スキー場を遠望硫黄泉の源泉かけ流し。濃いのでいつも結晶化した膜が ...
梅ヶ島温泉~安倍峠
梅ヶ島温泉~安倍峠登山道~安倍峠~豊岡梅ヶ島線~梅ヶ島温泉(周回) 晴れ 距離:12.8㎞|獲得標高:730m 時間:3時間5分 1400 梅ヶ島温泉 清香旅館 荷物を置いて、安倍峠で初富士拝観1415 登山口 ループを描く道路より登山道直行の方が早い道は整然と整備されてい ...
蓬莱橋~川治温泉
蓬莱橋 ¥100 ギネスにも載る世界一長い木橋長さ897m有料なので受付で100円払う天気なので富士を拝めた川治温泉ホテル 部屋から大井川と鉄橋を望む風呂はアルカリ泉の内湯と、人工炭酸泉の露天あり ...
マングローブカヤック@比謝川
宮城海岸~カヤックイーズ~比謝川~アメリカンビレッジ 晴れ 宮城海岸 透明感ピカイチな西海岸カヤックイーズ ¥4,800(じゃらん割引) 初めてカヤックをやってみた10分ほどパドリング練習したら、即出航給水と撮影時、転覆しないか緊張する1時間もするとパドリングにも ...
アメリカン・ビレッジ
伊武部~北谷町美浜~ビーチタワー~ちゅらーゆ 曇り 伊武部 那覇行バスで美浜へアメリカンビレッジ 白人/黒人/黄色ごった煮の街映えスポットボクネンの版画ザ・ビーチタワー 23F建てのタワーホテル階下は奈落の底ちゅらーゆ 宿泊者無料で入り放題源泉かけ流しの重曹泉 ...
美ら海水族館
かりゆしビーチ~美ら海水族館~EXES 小雨 かりゆしビーチ前 エアポートシャトルで、美ら海水族館までほぼ直通 ¥1,000 海洋博公園 バス下車美ら海水族館 割引券¥1,880さんごの海_水槽目がカワ(・∀・)イイ!!ブダイは食欲無くす色合いだが、食べると美味いミズクラゲの浮 ...