何でもない旅の記録

暗闇の中にいてこそ、光の眩しさがわかる。 苦しんでこそ、達成感という感動がある。 無私になってこそ、得られるものがある。

2011/12

¥29,970(PCデポ)192kHz/24bitフォーマット対応のオンキョーの最新・最高級サウンドボード。PCオーディオではUSB‐DACが一般的だが、ASIOに対応していないのがほとんど。OSのカーネルミキサーを介さずにダイレクトに出力できるASIOは、XP環境での高音質再生に不可欠である ...

¥2,592(¥4,935) TWO TOP大阪店12月マイクロソフト祭りとかで1割引で購入できた。レーザーを超えるトラッキング性能というブルートラック方式を採用により、透明なガラスの上でも操作可能。2.4GHzワイヤレス通信により、毛布の下からでもカーソルが動く。非常に丸っこい ...

700×35C ¥2,834×2 WiggleMTBにはゴリゴリのブロックタイヤが似合うが、普段はそんなmuddyなトレイルを走る機会はなく、かと言ってツルツルのスリックタイヤも違和感がある。そこでこのセミスリックタイヤ、サミーである。XTC composite 29er 1はMTB用ブロックタイヤだけ ...

復活の日南極、そして南米アンデスの雄大な自然を舞台に、2度の人類絶滅に見舞われてもそれでも人類は生きていた。いちいちサマになる荘厳な絵画のような映像の迫力は実写でしか味わえないだろう。生きている、ただそれだけで素晴らしいものだということを再認識させられる。 ...

SONY HX5Vの夜景手持ちモードの10倍で撮影22:25 蝕の部分もうっすら見える22:45 光ってる部分も僅かに。コンデジでもクレーターまでよく撮れている23:05 皆既になるが、高く小さい23:26 意外に長い皆既状態0:22 蝕の初めから終わりまで完全に見れるのは10年ぶりらしい1: ...

CATEYE RAPID5 TL-LD650 ¥2,530 Y's Road梅田サイクルモード大阪でこの商品を見て、パトライトみたいな面白い点滅をするな~wと思っていた。LED3個のRAPID3もあったが、このRAPID5のほうがLED5個使っているだけあってラピッドモードの視認性はさらに高い。単4・2本使用で ...

座頭市・折れた杖どこまでも暗く、救いようのない内容だった。博打で首が回らなくなった漁師の船は焼かれるわ、その子供は叩き殺されるわ、あげくに漁師も見せしめに殺される。市も大枚はたいて助けた娘に裏切られ、あげくにその娘のために大けがを負う。ここまで陰鬱なのも ...

↑このページのトップヘ