ラージ ¥7,566北海道自転車一周ではエバニューのトレイルマットを使っていた。軽量、コンパクトだったが、幅が50cmしかなく、寝返りの度に目覚めていた。やはり狭い。快眠のためにも幅は広くありたい。リッジレストラージは、63×198cm。エバニューと比べると、その巨大さ ...
2023/08
北海道ツーリング#77 敦賀
新日本海フェリー 苫小牧東〜敦賀 一夜明け、東北沿岸バイオリンソロコンサート🎵、優雅🪭敦賀着 北国グランドホテル🏨 丘の上で一汗かいたおかげで眺めヨシ!アルカリ泉の湯はすべすべ感あり ...
北海道ツーリング#76 苫小牧東
静内〜鵡川〜苫小牧東 晴れ距離:79km | 獲得標高:411m | 累計距離:3,972km北海道自転車一周最終日、苫小牧へ門別とねっこの湯 ¥500 ぬるぬるモール泉鵡川道の駅たんぽぽ 本物のししゃもを堪能新日本海フェリー 苫小牧東〜敦賀 ツーリストA+自転車 ¥15,800 北海 ...
北海道ツーリング#75 新ひだか
百人浜〜襟裳岬〜新ひだか 晴れ🌞 距離:101km | 獲得標高:633m | 累計距離:3,893km襟裳岬へ。痛いくらいの日差し襟裳岬 日高山脈の南の果て風の館 ¥300 襟裳岬資料館アザラシ🦭が寝ていた強風体験コーナー 無料🆓新ひだかまで90km親子岩 確かに父母子と並ぶピラミ ...
北海道ツーリング#74 百人浜
晩成温泉〜黄金道路〜百人浜 晴れ距離:80km | 獲得標高:449m | 累計距離:3,792km晩成温泉周辺、原生花園大樹町 宇宙開発に力入れてるフンベの滝霧がかる黄金道路を望む百人浜キャンプ場 ¥310 清々しい林間サイトちゃっぷ ¥400 人工ラジウム泉の銭湯 ...
北海道ツーリング#73 晩成温泉
茂岩山〜浦幌〜晩成温泉 晴れ 距離:71km | 獲得標高:367m | 累計距離:3,712km茂岩山キャンプ場未明に地鳴りが近づいてくるなと思ったら、地震キター!サイクリングロードで快適走行🚴ハルニレの木🌲🌲浦幌 晩成温泉への最後の補給基地十勝川 アマゾンの大河のよう。知 ...
北海道ツーリング#72 豊頃町
屈足〜帯広〜豊頃 晴れ距離:88km | 獲得標高:371m | 累計距離:3641kmクッタリダム 堤体には入れず遥か日高山脈を望む帯広駅 さすがに内陸は暑い茂岩山キャンプ場 丘の上で見晴らしヨシ👍夕日も見事!燃えるような夕日。山のサンセットも侮れない十勝ロイヤルホテル ...
北海道ツーリング#70 屈足
上士幌〜士幌〜くったり湖 小雨距離:60km | 獲得標高:378m | 累計距離:3553km小雨だが移動。台風見越して🏨へ帯広に近く、牧場🐄多いくったり温泉レイクイン 今日のお宿クッタリ湖はすぐ前炭酸水素塩泉の露天風呂 ...
北海道ツーリング#69 上士幌DAY3
今日も航空公園郵便局で不用品をレターパックで送り返す。レターパックプラスは¥520するが、厚さ制限なしキャンプ場で手洗い洗濯後、コインランドリーでガス乾燥ふれあいプラザ ¥300 ぬるぬるアルカリ泉 ...
北海道ツーリング#68 上士幌DAY2
午前中、断続的に小雨降る。航空公園が快適なので、もう少し滞在和み 昼メシ兼夕飯にザンギ定食¥1,000 1つ拳サイズのザンギが4つも!ボリューム💯ふれあいプラザ ¥300 安くてイイ♨️ ...
北海道ツーリング#67 上士幌
阿寒湖畔〜オンネトー〜足寄〜上士幌 くもり距離:103km | 獲得標高:1164m | 累計距離:3493kmオンネトーに寄り道予想外にキツい上りだった山麓しか見えず足寄の展望台 オスメス阿寒岳はガスの中上士幌までアップダウン続く懐かしい。今どきこの元ネタが分かる者がいるの ...
北海道ツーリング#66 阿寒湖温泉
阿寒町〜阿寒湖畔 くもり距離:65km | 獲得標高:661m | 累計距離:3390km朝からキャンプ場で手洗い洗濯。その後コインランドリーのガス乾燥機で乾かす。このパターンが最もリーズナブルで効率的だと今ごろ気づいたあかんべぇ ソフトクリーム¥350 濃厚でうまい阿寒湖温泉 ...
北海道ツーリング#65 阿寒町
標茶〜釧路〜阿寒 くもり距離:110km | 獲得標高:675m | 累計距離:3325km鶴居までアップダウン釧路湿原展望台 ¥480 釧路湿原を労せずして高みから望む滑る遊歩道を往くとサテライト展望台 間近に釧路湿原広がるひさびさのデカい街、釧路で遊びすぎた日没までに丹頂の里 ...
北海道ツーリング#64 標茶DAY2
オーロラファーム くもり昨夜から小雨で朝も止まず。出発できないこともないが、朝風呂入ったり二度寝してると移動が面倒になる湯治に決定🆗おいらの隣、空いてますよ ...
北海道ツーリング#63 標茶
厚岸〜二本松展望台〜オーロラファーム くもり距離:84km | 獲得標高:663m | 累計距離:3215km厚岸〜標茶間、牧場🐄多い丹頂鶴塘路ネイチャーセンター 釧路湿原の成り立ちがわかる二本松展望台まで2kmダートからの上り釧路湿原の広大さを垣間見るシラルトロ湖畔を走る標茶 ...
北海道ツーリング#61 厚岸DAY3
厚岸町 くもり 昼まで雨だったので、今日も筑紫恋❤️で停滞昼過ぎから厚岸町へ🚶直売所で生簀の牡蠣をイートイン🦪一福 一福セット¥1,800 牡蠣三昧喜楽湯 ¥480 熱めの銭湯イオンで買い出し。夕方、キャンプ場帰還。明日は出れるか⁉︎ ...
北海道ツーリング#60 厚岸DAY2
避暑対策として、エスパースにメッシュパネル取付けテストしてたら、10時前になっていた。雨も降ったり止んだりで移動が面倒になった。筑紫恋❤️で停滞⛺️山城のように柵で囲われた異様なテン場。その理由がわかったそこらじゅう駆け回っている、🦌対策だろう水場が近いの ...
エスパーステントにメッシュドアを付けた
山岳テントのエスパースのインナードアはフルメッシュではない。北アルプスなど高峰の冷たい風を遮るのは良いが、北海道でたまに来る蒸し暑い夏を乗り切れない。最近流行りのフルメッシュインナーのテントを買おうかと考えたが、それも寒い時に寒風吹き荒ぶのも辛い。なぜフ ...