土倉鉱山跡~八草峠~ホハレ峠~道の駅さかうち(往復) 曇り晴
距離:52.7km | 最大標高差:518m | 獲得標高:1102m


720 東大阪 発 「廃道八草峠を走る」
1010 金居原付近 着 
1040 サイクリング 走ってすぐ鉱山跡の脇道へ


1050 土倉鉱山跡 
明治の銅山跡。ドローン空撮では西洋の城郭のような広大な遺跡が広がっている








1105 旧国道303号 分岐(八草峠滋賀側入口) コンクリアンカーに2本の鎖が掛けられている


何か所か崩土あるが、路面舗装は意外とキレイ


ブラインドカーブが連続する断崖路にはガードレールなど一切ない。だがそこがイイ!






静かで爽快な峠道。心地よい斜度のヒルクラで癒される


1200 八草峠 
国道記念碑があるが、こんな一車線しかないワインディング断崖路を昇格させてよかったのか


峠には通行止フェンスなし




峠を境に岐阜に入る。爽快な滋賀側に対し、鬱蒼とした狭路を下る


この赤土の崩土は最大の難関だった・・


両足ともくるぶし上まで埋まった 600mlPETのお茶全量で洗い流してもこの有様!




路面崩落で幅1mも残っていない。画像では浅くみえるが、完全に抜け落ちている。
峠にあった車はどうやって抜けたのかと不思議だったが、よく見ると法面の草地にタイヤ痕がある。
どうやら忍法壁走りを使ったらしい


峠を下りきると、コンクリ法面から滝のように清水が流れている。登山で靴を濡らすのはタブーだが、サイクリング終了後に車に積み込む時ドロだらけでは厄介だ。
シューズと靴下を洗った。MTBシューズ購入して一度も洗っていない。茶色い水がいっぱい出た


まともな舗装路は短かった・・


岐阜側もしっかりフェンスあり


1255 R303バイパス合流 八草トンネルに出た。帰りはこれを使おう・・


R303を東へ。ホハレ峠に向かう


夜叉ヶ池方面へ


1311 イビデン発電所


発電所横からホハレ峠へ。ヒルクラ2本目スタート!




里山の林道は暗い印象があるが八草峠といい、このエリアは何か爽快なものを感じる


上りのエアピンが連続




ダート始まる。もう秋の気配を感じるが、まだ蝉が鳴いていた


デカい水たまり2連発!




ダートも荒れてきた


とうとう来た! 切り通しのピラミッドピーク


ここから石仏までの道のりも意外と長かった


1410 ホハレ峠
木陰に盛大なお供えを受けた石仏がある。展望はない


この先はさらなるぬかるみ。もちろん行く気はない


鬱蒼とした門入へのルート。もちろん、こちらも行く気はない


1500 道の駅さかうち 
ホハレ峠の石仏拝んでからの下り、GPSログがずっとズレていた。これまで一度も狂ったことがない最新高性能機種なのに、道の駅で休憩中も衛星捕捉ミスが頻発していた。何か仏罰を喰らったのか・・


ご存知!グッバイうんちゃん便所。帰路は長い上り・・
うんこちゃんにグッバイしてからは、見当違いに飛び回っていたGPSログが安定測位を再開!


八草トンネル 全長3025m。自転車にとっては長すぎるトンネル


柵付き歩道はかなり狭い。車通りが少なかったので、途中から車道を全力疾走


1645 サイクリング

須賀谷温泉 宿泊者多いため日帰り入浴は15時終了で入れず


あねがわ温泉 ¥735 加水なしアルカリ泉+人工炭酸泉


総括
廃道ながら評価の高い八草峠は、確かに美しく癒される林道だ! ホハレ峠も中腹の舗装路までは景色よく好印象だったが、上部ダートは草が生い茂り見晴らしも悪く、用がなければ二度と行くことはないだろう。