ルートラボ終了が半年を切った。次期マップアプリをどうするか考えなくてはならない。距離は大差ないが、肝心の獲得標高は大いに異なる。
参照コースは六甲ヒルクラ(距離101.6 ㎞ / 獲得標高1,502 m  ※GPSデバイス:ガーミンEDGE1030J

ガーミンコネクト
⇒距離101.6 ㎞ / 獲得標高1,502 m デバイスのGPXデータそのまま。


ルートラボ
⇒距離102.2 ㎞ / 獲得標高1,318 m 獲得標高大いに減ってガックシ。でも正確かも


Ride with GPS
⇒距離102.2 ㎞ / 獲得標高1,386 m 生データとルートラボの間を取り持つ。TOPO地図は詳細で好み


ストラバ
⇒距離102.2 ㎞ / 獲得標高1,847 m さすがに、この獲得標高はあり得ない・・


総括
・ストラバの獲得標高は問題外。GPSデータを直接入力して修正できるらしい。ヒートマップはルート計画に便利
・ガーミンコネクトは、デバイスデータそのままだが、獲得標高はちょっと盛っている気がする
・ルートラボは、ゼンリンの地図データ使っているので、標高データは精度高いはず。なぜ無くなるのだ!?
・Ride with GPSは、ルートラボに最近似で次期マップ内定。TOPO地図の詳細さと見やすさはゼンリン地図を超えているが、ルート線が細く見にくいのが難点・・