小俣ダム~小口川線~祐延ダム~有峰ダム~小見線(周回) 晴れ 
距離:45.8㎞|獲得標高:1391m 


910 小俣ダム 発 2日連続の大雨から一転の快晴。しかし、冬のように寒い


小口川ダム


だんだん紅葉が始まってきた




起点からずっと上りだが、明るい紅葉が続く


サカサマ谷付近が最も華やかだった








1130 祐延ダム 堤高46mの重力式コンクリ


祐延峠 林道最高峰1480m


薬師岳、立山を望む




峠からいよいよ下り。寒さが蘇ってきた


ようやく有峰ダムが見えてきた


1215 有峰ダム 堤高140mの重力式コンクリ




吸い込まれそうな堰堤


有峰湖展望地 穏やかで雄大な人口湖


小見線はトンネルが連続。交互通行も点在


谷が深いが、トンネルばかりで展望が少ない


1400 小俣ダム 着 6年ぶりの有峰紅葉狩りサイクリングは結構疲れた・・

グリーンビュー立山 畳にベッドを置いている和洋折衷


大浴場は源泉100%のアルカリ泉。消毒臭いが湯はぬるぬる