リフト代(前売り)¥3,100 駐車代¥1,000 晴のち小雪540 大津 発 道中雪なし810 高鷲SP 着 乗鞍がハッキリと見える御嶽も浮かぶカリカリバーンだが、エッジは噛むのでいい練習になるダイナは対照的に、雪がかなり緩んでいる抵抗のある雪で、急勾配でも苦になら ...
カテゴリ:└ 東海・北陸の湯
高鷲スノーパーク&ダイナランド / 美人の湯 しろとり
リフト代(早割)¥3,100 駐車代¥1,000 晴のち雪高鷲SP 昨日の乗鞍に比べ、さらに固い巨大HPが完成! ダイナランド高鷲に比べさらにガッチガチ! たまにエッジが抜けるほど・・1420 高鷲SP 発 新雪よりクラストした雪の方が好みだが、ベースの氷が出るほどガチ ...
湯湧温泉 銭がめ
入浴料¥550金沢市内から20分で雪が降りしきる里山へ聞いたことのある芸能人のサインもあったアルカリ単純泉の内湯1つ。加水なし加温なし消毒なしの源泉かけ流し。第一印象はぬるい・・、臭いも湯触りもあまり特徴なし。しかし、じっくり浸かっていると湯の柔らかさを感じる ...
高鷲スノーパーク&ダイナランド / 美人の湯 しろとり
リフト代(早割)¥3,100 駐車代¥1,000 雪のち曇り540 大津 発 830 高鷲SP 着 白鳥ICから渋滞。一般道に下りるもそこでも大渋滞昨夜大雪だったのか、ハイシーズンの雪質ダイナランド 暖冬続きで12月から連絡可能なのは何年ぶりだろうダイナはかなり空いている ...
高鷲スノーパーク&ダイナランド / 美人の湯 しろとり
リフト代(半額クーポン)¥2,450 駐車代¥1,000 晴れのち曇り540 大津 発 810 高鷲SP 着 今日もキッチリ駐車料金取られたが、半額クーポンはもらえなかったハイシーズンと変わらない積雪を維持しているタカスダイナで最も雪質の良いパノラマ上部は、終日エッジ ...
高鷲スノーパーク&ダイナランド / 美人の湯 しろとり
リフト代(前売)¥2,900 駐車代¥1,000 晴れのち曇り410 大津 発 620 ダイナ 着 昨日までの雪でコンディション良好だが、意外に車少ないバーン硬めだがエッジはよく噛む7時半、βライナー始動! ゲレトップは3月とは思えない乾燥した良雪質高鷲SPへ移動。雪は ...
高鷲スノーパーク&ダイナランド / 美人の湯 しろとり
リフト代(前売)¥2,900 駐車代¥1,000 雪のち晴れ300 大津 発520 ダイナ 着 天気予報は晴れなのに小雪舞うヨルダイナの影響か、イルミネーションされているダウンヒルコースはガリガリの上に重い雪が乗り、難易度高め7時前から、パラダイス&神中コースも解放7 ...
高鷲スノーパーク&ダイナランド / 美人の湯 しろとり
リフト代(前売)¥2,900 駐車代¥1,000 雪のち晴れ640 ダイナ 着 車は遥か上の第5Pに誘導される。むしろ階段ないだけいいかも天候は小康状態。小雪からたまに晴れ間も覗く755 βライナートップから神々しいサンピラーを望むスカイラインBは未圧雪でふかふか新雪を ...
高鷲スノーパーク&ダイナランド / 美人の湯 しろとり
リフト代(前売)¥2,900 駐車代¥1,000 雪440 大津 発 840 高鷲SP 着 融雪剤散布&事故渋滞などで普段の倍かかったダイアモンドクアッドが支柱の異常で運休。今季再開は絶望的多少荒れていても、何の抵抗もないほど柔らかい。奥美濃らしくない軽い雪質昼すぎか ...
大井川鐵道/焼津グランドホテル
晴れ大井川鐵道(新金谷→千頭) ¥2,520 C11形190号機:昭和15年製造。全長12.6m、重量66tこの日は8両の客車を曳くハーモニカおじさんが一車両ずつ丁寧にお相手してくれる駅員はもちろん、沿線住民、撮り鉄、温泉入浴客までも全裸で手を振ってくれるただSLが走っている ...
砺波・金沢の源泉めぐり/マツダ プレマシーインプレ
庄川湯谷温泉~法林寺温泉~深谷温泉 雨曇り庄川湯谷温泉 ¥500 細いコンクリ道を下っていき、行き止まりの民家が温泉施設玄関にある箱に500円玉を入れて、長い渡り廊下を進み、コンクリ階段を下る防空壕のようなコンクリ浴槽に、澄みきった無色透明の湯が豪快にオーバー ...
福井の温泉めぐり/CX-5インプレ
しおかぜライン~ラポーゼかわだ~伊自良温泉 晴れしおかぜライン 旧河野海岸有料道路が無料解放!美しい越前海岸を眺めながら快走ラポーゼかわだ ¥550芒硝泉と重層泉の2つの源泉を持つ。大きい内湯が最もヌルヌルするが、塩素臭い。露天風呂からの景色が素晴らしい伊自 ...
名古屋城~みそぎの湯
名古屋城 入場料¥500ひと気のないお堀の縁でローカルTVがロケのリハーサル。あまりに辺境なので観客は誰もいない本丸御殿の復元中完成した表書院公開天井は最も高貴な、折上げ小組格天井ようやく本丸が姿を現す清正石 名古屋城で最も大きな石。しかし、本当は黒田長政の担 ...
伊良湖観光
伊良湖ビューホテル~伊良湖灯台~伊勢湾フェリー~猪の倉温泉伊良湖ビューホテル 部屋から遠州灘を望む早朝、朝霧に包まれる太平洋を望む露天風呂 岐阜池田市の温泉を直送している8階展望台伊良湖灯台 渥美半島の先端に建つ伊良湖港 伊勢湾フェリー(伊良湖→鳥羽)鳥 ...
白山エリアの温泉
大白川露天風呂~ホワイトロード~岩間温泉~白峰温泉総湯 曇り~大白川露天風呂~ 今季はすでに営業中! ロッジで入浴料500円払い浴場へ営業開始7時からの一番湯に浸かる白水湖を望む絶景風呂。何時間でも入っていられる中毒性の高い温泉入口横から滝のように源泉が流 ...
牛首林道~楢峠~天生峠/しらみずの湯
白川郷~林道牛首線~白川水無線~利賀川ダム~楢峠~天生峠(周回) 曇り距離:67.2km | 最大標高差:787m | 獲得標高:1757m800 東大阪 発 「飛騨の大自然をめぐる」1140 道の駅 白川郷 着 先にコンビニ弁当で昼飯済ませる1225 サイクリング1235 牛首林道ゲート ...
白山の秘湯めぐり
中宮温泉~新岩間温泉~白山恐竜パーク 晴れ~中宮温泉~ 白山スーパー林道手前の1300年の歴史ある秘湯にしやま旅館 立ち寄り湯¥550(10‐15時) 加水・循環なし、薄く白濁した炭酸水素塩泉微かに塩味と鉄臭さを感じる薬師堂 中宮温泉街のさらに奥足湯 普通に入浴でき ...
鷲走岳林道/白山杉の子温泉
道の駅瀬女~R157~林道五味島線~林道鷲走岳線~手取キャニオンライン(周回) 曇り
距離:
51.9km
| 最大標高差:802m | 獲得標高:
1023m
750 東大阪 発 北陸道経由
1140 道の駅瀬女 着 先に昼飯を済ます
1235 サイクリング
1250 手取川ダム 堤高153mの巨大な ...
白巣峠~氷ヶ瀬小俣林道~水無林道~鞍掛峠/おんぽいの湯
付知峡~渡合温泉~白巣峠~氷ヶ瀬小俣林道~水無林道~鞍掛峠~加子母(周回) 晴れ
距離:75.5km | 最大標高差:1108m | 獲得標高:2039m
600 東大阪 発 ~王滝リベンジ~
940 付知峡キャンプ場付近 着
1000 サイクリング
1012
渡合温泉8.3km手前ゲ ...
鞍掛峠~三浦ダム/おんぽいの湯
神明~鞍掛峠~五味沢林道~三浦貯水池北部(往復) 曇り距離:約42km(ルートラボ上に道ないため概算)020 東大阪 発 ~MTBの聖地、王滝へ~730 神明山荘付近 着 内津峠PAで仮眠800 サイクリング820 白草キャンプ場 全くひと気なし 825 御岳御厩野標識 勾配 ...