本渡苓北線~行者の滝~オレンジロード~赤崎海岸~松竜園 雨 本渡苓北線 天草の山中を抜ける鄙びたルート行者の滝 道路沿いの2段滝ライオンのような、マントヒヒのようなちょっと心配になるほどの鄙びたルート見通し悪い県道を下るのは怖いので、広域農道へ下る前に雨が ...
カテゴリ:└ 九州の湯
島原観光②原城跡~小浜温泉
眉山ロード~キリシタン遺産記念館~原城跡~小浜温泉 晴れ 眉山ロード 平成新山を巡る絶景ルート周回ルートと甘く見ていたが、ガッツリ500mヒルクラ・・南側は島原湾に向かって一気に下る海岸線沿いを南下し原城へキリシタン遺産記念館 ¥300 キリスト教伝来から島原の ...
島原観光①島原城~島原温泉
雲仙温泉~島原城~島原温泉 雨 雲仙小地獄温泉館 ¥460 源泉100%の白濁硫黄泉。昨日5日から営業再開!雨止まず寒いので、紅葉狩り中止。山下りる島原 麓に下りると雨あがる島原城 ¥550 5層天守の中にはキリシタン弾圧や島原の乱の展示満載 雲仙地獄 多くのキリシ ...
雲仙温泉
長崎市~雲仙地獄~雲仙温泉 晴れ 長崎市街から東進。雲仙までアップダウンの連続・・橘湾から聳え立つ雲仙は圧巻!これほど大規模な石垣の段々畑は見たことない温泉5㎞手前からひたすらうねうね大黒天摩崖仏 釈迦牟尼仏でも阿弥陀仏でもなく、なぜ大黒天?紅葉が見ごろ満 ...
嬉野温泉DAY2
嬉泉館~ガラスの砂浜~亀山社中跡 晴れ 嬉泉館 日帰り入浴¥70080度以上の熱湯温泉を一晩かけて冷ましている。源泉100%のぬるトロの湯大村湾の狭い国道を南下ガラスの砂浜ガラス片を再利用している。ガラスで切れることはないらしいが不安・・日見峠を越えて長崎へ亀山 ...
嬉野温泉DAY1
佐世保~嬉野温泉 晴れ船越展望台 九十九島が間近に 俵ヶ浦半島は上りがキツイ展海峰 九十九島の大パノラマは壮観佐世保港コスモスが見ごろ佐世保 イージス艦を遠目に望む大智院 真言宗大覚寺派の仏教寺院で別格本山。山号は黒髪山波佐見 伊万里に劣らぬ陶芸の町嬉野 ...
佐世保観光 九十九島
若松島~中通島~佐世保 晴れ 若松島FTから中通島有川FTへ。自転車で30㎞疾走蛤浜海水浴場 遠浅の白い砂浜有川→佐世保 ¥3,870(自転車1名二等)さらば、神の島 五島列島佐世保 イージス艦がお出迎え九十九島パールシーリゾート 世界で最も美しい湾! をアピール遊覧 ...
五島列島観光①福江島DAY2
鬼岳~大宝寺~荒川温泉~七嶽神社~辞本涯~浜岳展望台 晴れ 距離:110 km | 獲得標高:1,229 m 大浜福江線 鬼岳へ向け緩やかに上る鬼岳 標高315mの芝生に覆われた美しい丘大宝寺 空海が唐から帰還後、最初に開いたお寺大師堂観音堂本堂荒川温泉 ¥300 島唯一の温 ...
アメリカン・ビレッジ
伊武部~北谷町美浜~ビーチタワー~ちゅらーゆ 曇り 伊武部 那覇行バスで美浜へアメリカンビレッジ 白人/黒人/黄色ごった煮の街映えスポットボクネンの版画ザ・ビーチタワー 23F建てのタワーホテル階下は奈落の底ちゅらーゆ 宿泊者無料で入り放題源泉かけ流しの重曹泉 ...
阿蘇中岳~草千里~火の山温泉~深耶馬渓~湯郷温泉
阿蘇パノラマライン~中岳~草千里ヶ浜~どんどこ湯~深耶馬渓〜療養湯 晴れ阿蘇パノラマライン 南阿蘇村から中岳へ。荒野を駆けあがる 阿蘇中岳 2019年4月から噴煙を上げ続ける周囲は樹木1本立っていない草千里ヶ浜 駐車料¥500 直径1㎞の火口跡。大草原 ...
地獄温泉~白川水源~竹の倉山荘
地獄温泉 快晴熊本地震で休止していたすずめの湯が昨年再開した。阿蘇に来たからには、入らないわけにはいかない地震の影響が各所に残る。滝も崩れてきそうで怖い清風荘 酸性硫黄泉の源泉かけ流し混浴露天風呂「すずめの湯」¥1,200震災からの復興以降、 ...
ラムネ温泉館~大観峰~阿蘇リゾートグランヴィリオ
長湯温泉~くじゅう周遊道路~ミルクロード~大観峰~阿蘇リゾートグランヴィリオ 晴れ/強風長湯温泉 ラムネ温泉館 ¥500斬新な建屋が印象的。長湯温泉は日本一の炭酸ガス濃度1,200 ppmを誇る内湯は黄土色した炭酸水素塩泉。温かい寒波で零度近い気温なのに、湯温35度も ...
“夢”大吊橋~筌ノ口温泉~黒川温泉
九重“夢”大吊橋 往復¥500 曇り小雨 長さ390m、高さ173mの日本一の大吊橋振動の滝「雌滝」と「雄滝」展望台から全体が見渡せる筌ノ口温泉 新清館 ¥500黄土色の炭酸水素塩泉の広大な露天風呂黒川温泉 九州で人気No.2の泉質多彩な温泉街地蔵湯 ¥200 黒川温 ...
やまなみハイウエイ~筌の口温泉~さんふらわあ ぱーる
やまなみハイウエイ 蛇越展望台 ハイウエイ沿いの由布岳~由布院市街を一望できる高所霞みがかって見事なほど何も見えない 無念・・くじゅう国立公園長者原タデ原湿原 綺麗な木道が整備されている長者原ビジターセンター 入館無料。くじゅうの自然をわかりやすく筌の口 ...
別府温泉保養ランド~湯布院~山光園
別府温泉保養ランド ¥1,100大露天風呂 温泉大国、日本でも数えるほどしかない泥湯。これほど広大な泥湯は日本一かも 小露天風呂 泥が最も深く、人も少ない穴場屋内泥湯 最も効能が高いらしく常連ぽい方々が長居しているが、泥は結構汚れている・・明礬温泉 湯の里 日 ...
別府地獄~おにやまホテル
別府釜土地獄~鬼山地獄~おにやまホテルかまど地獄 ¥400 煙を上げる多彩な池鬼山地獄 ¥400 子供ワニは小さいが顔はすでに怖い口先が尖っているクロコダイル科は獰猛。口先が丸いアリゲーター科はおとなしいおにやまホテル 白煙上がる別府温泉街を見下ろす大露天風呂 ...
嘉例川駅~大隅横川駅~嬉野温泉 和多屋別荘
曇り雨嘉例川駅 100年以上前の当時の木造駅舎が残る大隅横川駅 100年以上前の当時の木造駅舎が残る(その2)クルクル回る綺麗な風鈴。よく見ると空き缶!?嬉野温泉 和多屋別荘 うちわが逆さに吊るされている。何か意味があるのか?打たせ湯やひのき風呂もある広大な内湯 ...
知覧特攻平和会館~霧島神宮~霧島国際ホテル
曇り雨知覧特攻平和会館 ¥500 沖縄奪還作戦の旧日本陸軍特攻隊の最前線出撃基地跡。当時の戦闘機も多数展示されているので、写真を撮りたいが館内撮影厳禁!よく考えれば、若く将来のあった特攻隊員の方々の祈りや哀しさ、無念がこもった遺品の前で記念撮影とかやりだした ...
西大山駅~長崎鼻~指宿いわさきホテル
曇り晴西大山駅 南国情緒ある日本最南端の駅長崎鼻 浦島伝説のある竜宮神社と、千畳敷の開聞岳ビューポイント長崎鼻灯台 錦江湾の道標指宿いわさきホテル 部屋から鹿児島湾を一望別料金(¥1,080)で指宿名物、砂湯を堪能できる。15分も入っていられないが、体スッキリ! ...
阿蘇山、地獄温泉
阿蘇山烏帽子岳1337m 曇り1000 草千里1100 烏帽子岳山頂 ガスで視界不良。結構険しいところあり、なかなか楽しめる1200 草千里馬乗り場地獄温泉 碁盤目にパーティションされた変わった湯船。白濁の硫黄泉で、見るからに効きそう。 ...