何でもない旅の記録

暗闇の中にいてこそ、光の眩しさがわかる。 苦しんでこそ、達成感という感動がある。 無私になってこそ、得られるものがある。

カテゴリ:└ ホラー

両親の事故死により小学生で温泉旅館の若女将を担うことになった女の子の波乱の活躍を描く。そして、ラストでは最大に憎いはずの相手をもてなすという試練が訪れる。涙なくして見れない感動作 感染列島10年以上前の作品なのに、今のコロナの惨状を彷彿とさせる。人工呼吸器 ...

真救世主伝説 北斗の拳 トキ伝トキ以外の声優陣の違和感! 女医が付き添う以外は原作とほぼ同じ真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 激闘の章ケンシロウは何度も半死半生の死線を彷徨いながらようやく無想転生を会得したのに、ラオウは女を気絶させただけで会得したのか!? と ...

ファイナルデッドコースター死の名簿から逃れた若者を死神が各個撃破していく第3弾。一度、死の順番から免れたら、バタフライ効果は復元不可能に伝番していくはずだが、今回も律儀にお仕事を遂行していく。しかし、ラストの地下鉄脱線皆殺しはまずいだろ! 生き残り3人だけ ...

アデル ファラオと復活の秘薬初っ端のアクションでなかなか期待できそうと思ったが、それ以降あまりぱっとしなかった。中盤のおっぱいポロリは眠気が冷めたが・・。エジプト時代の核物理学者って何だよw ウケ狙いすぎで萎えるわヘル・レイザー偉大なるスプラッター代表作な ...

英国王のスピーチ人前で話すことに人一倍苦労するヨーク公。国王になった兄が王位より愛を選んだため、王位継承するはめになった。あまり人前に出ず、ひっそりと家族と慎ましく暮らせればそれで良いと思っていたのに、その不安と絶望は地獄に突き落とされるに等しいものだろ ...

グリーンホーネット暇潰しに始めた正義のヒーローというとバットマンみたいだが、こちらはマスターがバカでどうしようもない。バカなだけに忠告も聞かずにヒトリで突っ走って墓穴は掘るし、悪党を法律的に追い詰めるも詰めが甘く台無しにしたりで救いようがない。しかし、の ...

ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女3部構成の長編映画の一作目。ある島に住む大富豪一族の少女が消失。40年後、あるきっかけから、敏腕記者がその事件を追う。それと平行して、犯罪歴のある女ハッカーも事件に関わって行く。難解な人物構成と謎が多く、少々わかりにくい。複 ...

シックスディ古い映画なので、ベースはクローン羊のドリーなどから構想したと思うが、近年のIPS細胞の出現でクローン技術がより現実性を帯びてきた。殺しても、殺してもクローンで蘇ってくる恐怖は、半端なゾンビ映画より怖い。魂はどこにあるのだろう?手足を再生医学で修復 ...

↑このページのトップヘ